響灘ビオトープだより

響灘ビオトープだより vol.40

◆今年も開催します☆

1月に入り、やっと冬らしい寒さがみられるようになりましたね。

響灘ビオトープの池にも、しばしば氷が張っているのが見うけられます。

北九州市若松区のなかでも一番北の端っこに位置する

この響灘ビオトープはもともと風の強い環境ですが、

寒波の日にはスタッフも園内に出るのをためらうほど寒いのです。

優雅なのは、園内にてご静養中(?)のカモ類たち。

コガモやハシビロガモ、ホシハジロは響灘ビオトープの池ではよく見られます。

種類は違っても、同じ池の中でゆったりと浮かんでいるのを見ると癒されますね。

カモ類のなかでも、よく見てみると珍しい種類がいるものです。

ツクシガモもその一つですね☆

ツクシガモ.jpg

飛来数が減少していて準絶滅危惧種に指定されている種類ですが、

この時期は毎年響灘ビオトープに数羽飛来します。

きれいなツートンカラーが特徴の、美しいカモです。

写真撮影を目的に来園されるお客様の、良い被写体になってくれています。

たびたび寒波の訪れるこの時期は、やはり来園の客様は少なめ...。

少し寂しいので、室内でできるイベントを多数考えています^^

2016年に入って初めてのイベントは

『大人のための♪葛deかご作り』です!

昨年開催した同イベントでは、

私どもスタッフ予想を超える、多くのお客様にお申込みいただき

定員がいっぱいで参加が出来ないお客様がいらしたほどでした(泣)

昨年は2回の開催だったところを、

今年は3回の開催に数を増やし、

より多くのお客様にかご作りを楽しんでもらうことにしました。

第1回目となる1月17日(日)のかご作りイベントには寒い中にもかかわらず

14名もの参加者の方にお越しいただきました☆

今年の参加者の方はものづくりに慣れていらっしゃる方が多かったのか、

我々スタッフが驚くほどのスピードでかごの編み方を習得されました!!

葛かご1.JPG

お子さんも、保護者の方と一緒に頑張りました♪

葛かご2.JPG

かごの底の部分を編み終わったら、今度は側面になる部分を編みこんでいきます☆

葛かご3.JPG

けっこう力がいるんです...。

葛かご4.JPG

葛かご5.JPG

完成した作品がコチラ!!

葛かご6.JPG

葛かご7.JPG

葛かご8.JPG

葛かご9.JPG

このほかにも、みなさん個性あふれる素敵なかごを作られました☆

参加者の方みなさんに大満足いただけるイベントとなり、

スタッフも準備を頑張ったかいがありました^^

どんな準備かというと♪

葛のつるを採取するのに丸1日がかり ∑(゚ω゚ノ)ノ

スタッフ総出で採取してきた葛を、かご作りに適した長さにカットします。

イベント当日までつるを水につけ置いて柔らかくし、

開催時間までに、これまたスタッフ総出でつるの水気を拭き取ります^^

かごを一つ作成するのに、おおむね15m~20mのつるを必要としますので

量が半端ではないんです(o>艸<)

準備に手間がかかる分、参加者の方に楽しんでいただいたり、

作品にご満足いただけると私たちスタッフも、とっても嬉しいです!!

この『大人のための♪葛deかご作り』イベントは

響灘ビオトープに自生する野生の葛(つる性の植物)を

駆除する目的で行っているイベントです。

今や日本中に自生する葛は、他の樹木や植物の上に覆いかぶさり

他の植物への日照を妨げているために駆除対象となっています。

響灘ビオトープでも駆除を行っていますが、繁茂力が高いため

しばらく放っておけば、すぐに一面を覆いつくしてしまう厄介なものなのです。

昨年から、この葛を駆除するとともに

駆除した後のつるを有効活用できないかと考えて開催しています。

イベントでは、ものづくりを楽しんでいただくとともに

駆除をすることの重要性もお伝えできればいいな♪と思います☆

そんな『大人のための♪葛deかご作り』は、あと2回開催されます☆

◎1月31日(日)

◎2月 6日(土) 

どちらも10:30開始 ~ 15:00終了予定です。

参加には申込が必要となります。参加ご希望の方は、

北九州市響灘ビオトープ TEL 093-751-2023 までご連絡ください^^♪

 

◆春の訪れ??

 暖冬で寒くならないと思ったら、寒波の襲来で雪が積もったり...。

 今年の冬は天候の変化がつかみにくい年ですが、

 響灘ビオトープには着実に春の足音が聞こえ始めています☆

ほとけのざ.JPG

 写真は「ホトケノザ」という植物で、早春の早い時期より咲き始める花です。

 甘い蜜を吸うこともできるそうで、子どものころに親しんだ方もいらっしゃるかもしれません。

「ホトケノザ」を漢字で書くと「仏座」となります。

半円形の葉が茎を取り囲んでつくようすを

仏像を安置する台座である「蓮華座(れんげざ)」に見立てたことに由来するそうです。

1月23日から25日にかけての大寒波の前から咲いているのを確認していましたが、

雪が積もるほど寒かったにもかかわらず

懸命に花を咲かせていました^^♪

もうすぐ2月。

春を実感できるにはもう少し時間がかかりそうですが

植物をはじめ、響灘ビオトープの動植物たちは日々季節の変化を教えてくれています。

◆イベントのご案内☆

 『大人のための♪葛deかご作り』のほかにもイベントを開催予定です。

 レジンde小物作りチラシはこちら⇒レジンde小物作り.pdf

 申込受付中です☆

 
 オリジナル凧を飛ばそう!チラシはこちら⇒オリジナル凧を飛ばそう!.pdf  

3月4日(金)9:00~受付開始です♪

皆様のご参加をお待ちしています!!

最近の記事

年間アーカイブ

北九州市響灘ビオトープ

〒808-0021 北九州市若松区響町一丁目 TEL:093-751-2023