響灘ビオトープだより

響灘ビオトープだより vol.28

◆1月のいきもの達

2015年を迎えて、新年1回目のビオだよりをお送りいたします★
1月の響灘ビオトープでは、スタッフの皆は日々寒さと闘い続けております・・。
そんな中、ビオトープ園内は少し(!?)静まり返っており、生き物たちも私たちと同じように、寒さをしのいでいるようです。

そんな中、1月のビオトープには、こんな生き物達が確認できました!

○ツリスガラ(吊巣雀)
園内のヨシ原などで確認できる、全長11cmほどの小さくてかわいらしい鳥です♪
吊巣雀.jpg

ヨーロッパ東部から中央アジア、中国北東部などの大陸で繁殖をしている鳥ですが、日本には、越冬のために冬鳥として渡来してきているのです!
繁殖地では、湿地や林の中の樹木の枝に、草などを使って袋状の吊り巣を作るようで、これが、和名の≪吊巣雀≫の由来だそうです。
園内では10数羽確認することができました。

○オオジュリン(大寿林)
本州北部のヨシ原などで繁殖し、冬になると本州以南に渡来し越冬します。
ツリスガラと同じく、園内ではヨシ原で確認をすることができます。
全長16cmほどの、スズメと同じくらいの大きさです。
大寿林.jpg

ここまでは野鳥の紹介ですが、中にはこんな生き物も・・・

○ノウサギ
園内で確認されている哺乳類は、カヤネズミ・チョウセンイタチ・タヌキなどがいますが、ここ最近はノウサギの目撃情報が出ていました。
そして今年に入り、その姿をとらえることができました!!
こちらです!!
野兎.jpg

じっと動かずに観察をしていたら、5m先までウサギがひょこひょこと近づいてきました。
こちらに気づいたらすぐ逃げてしまいましたが、間近でノウサギを確認することができました。
まだまだ寒い毎日が続いていますが、皆様、ぜひ冬のビオトープを見に行きませんか?


◆葛かごイベント 第1回を実施しました。

1月25日(日)に、「大人のための♪葛deかご作り」イベントの1回目を実施しました。
初めて行うイベントであったため、スタッフにも分からないことが多かったのですが、実演をまじえながら葛かご作りを行ないました。
お客さんは、初めは慣れない葛の扱いにとまどっているようでしたが、皆様一心不乱でかごを編み込んでいき、とても素敵なかごが出来上がりました★ミ
ビオ0128-photo4.jpg ビオ0128-photo5.jpg
ビオ0128-photo6.jpg

次週の2月1日(日)には、第2回葛かご作りを実施します。
またイベントの風景をご紹介いたしますので、来月にも乞うご期待を!



◆イベントのお知らせ

2月22日(日)、3月1日(日)に、「コアジサシの実物大模型♪デコイ♪作り」を実施します。
≪国際保護鳥≫にも指定されているコアジサシを呼び寄せるために、本物そっくり!?な発泡スチロール製模型を作製し、園内の砂礫地に並べます(並べるのは、3月29日(日)です)。
ビオ0128-photo7.jpg

当日は、紙やすりを使って成形をおこない、コアジサシそっくりに色塗りをします。
詳細は、こちらにも掲載しています↓↓
http://www.hibikinadabiotope.com/?p=2142

完成したデコイをお持ちかえりの方は★参加費500円、
作品を1個以上提供してくださる方は★参加無料です!
各回先着20名で、2月4日より電話受付をおこないます。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております♪

最近の記事

年間アーカイブ

北九州市響灘ビオトープ

〒808-0021 北九州市若松区響町一丁目 TEL:093-751-2023